• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

NEWS

2010-07-08

ドジャース黒田博樹投手の登板を観ることが出来ました。

2回に4失点しましたが、7イニングを投げ終え降板しました。
相手投手はリーグ屈指の投手Josh Johnson。

2mは超えている長身から投げ下ろす投球は、常時150km/h以上をマーク。
ドジャース打線を8回無失点で抑え9勝目をあげました。

従って残念ながら黒田投手は敗戦投手。これで7勝7敗となってしまいました。

3ランホームランを打ったのが8番バッター。多分2m近くの選手。
こんな選手達と対戦するのですから・・・、心も身体も本当に「タフ」でないと務まりませんね。
これでようやく折り返しなんですよね~。

応援するしか出来ませんが。Fight!!!!!

明日帰ります。

2010年 07月
ベスト8 [2010-07-28 07:42 by prospect-baseball]
ホッとした話題 [2010-07-28 07:15 by prospect-baseball]
温暖化 [2010-07-27 07:26 by prospect-baseball]
落ち着き。 [2010-07-26 07:19 by prospect-baseball]
夏の陣 [2010-07-22 07:31 by prospect-baseball]
ONYONEサイト [2010-07-15 00:11 by prospect-baseball]
観戦 [2010-07-08 15:48 by prospect-baseball]
LA [2010-07-07 03:29 by prospect-baseball]
ここは? [2010-07-06 02:53 by prospect-baseball]
勝負に勝って・・・。 [2010-07-04 01:45 by prospect-baseball]

ONYONEサイト
この度ONYONEベースボールギアオフィシャルサイトをリニューアルしました!

それに合わせて、DPスタッフ選手のオリジナルグッズ販売や、お買上げ時のプレゼント企画も行っております。

ネットで購入いただく方はこれ見てないか・・・。

【富士通テン/神戸JAZZ】 kobejazz.jp

ピアニスト<クリヤ・マコト氏>が思わず驚く世界の音楽をご紹介♪
ガーデニングの資格を取ろう! www.happy-semi.com

本格的なガーデニングの知識と技能が身につき、資格が取れる通信講座。
インタレストマッチ – 広告の掲載について
▲ # by prospect-baseball | 2010-07-15 00:11 | Trackback | Comments(0)
観戦
ドジャース黒田博樹投手の登板を観ることが出来ました。

2回に4失点しましたが、7イニングを投げ終え降板しました。
相手投手はリーグ屈指の投手Josh Johnson。

2mは超えている長身から投げ下ろす投球は、常時150km/h以上をマーク。
ドジャース打線を8回無失点で抑え9勝目をあげました。

従って残念ながら黒田投手は敗戦投手。これで7勝7敗となってしまいました。

3ランホームランを打ったのが8番バッター。多分2m近くの選手。
こんな選手達と対戦するのですから・・・、心も身体も本当に「タフ」でないと務まりませんね。
これでようやく折り返しなんですよね~。

応援するしか出来ませんが。Fight!!!!!

明日帰ります。

▲ # by prospect-baseball | 2010-07-08 15:48 | Trackback | Comments(0)
LA
ONYONEDPスタッフでロサンゼルスドジャースの黒田博樹選手を訪問しに、ロサンゼルスへ来ています。

歴史がありながら古さを感じさせず、小高い丘の上に颯爽とあるドジャーススタジアムは正にアメリカを感じさせるボールパークです。

当たり前ですが、間近でみると、とにかく「迫力」がありますね。特にバッター。日本からメジャー入りした選手が軒並み苦労を強いられていますが、そりゃ~そうだなと。

やはり、生でここを見た、WBCなどでプレーした選手が、「ここでやってみたい!」と、思う気持ちはすごくわかりますね。その点でもWBCはうまく出来ている。アメリカの上手な所です。

その中で戦っている黒田投手。3年間大幅にはローテーションは崩さずにここまで来ています。
日本のメディアの取り上げ方には疑問が多くありますが、それはさておき、今日の登板を見てから帰国します
!

物事を広く見る、大きく見る。世界は広いと感じる。そこから日本の環境、常識。今置かれている自分の中で何が出来るのか?何が正解なのか?を感じることが大切だなと、改めて感じた今日この頃です。
まずは、こんな環境にいることが出来ることに、精一杯のありがたさを感じることが大切でしょうね。

▲ # by prospect-baseball | 2010-07-07 03:29 | Trackback | Comments(0)
ここは?
今はここにいます!

▲ # by prospect-baseball | 2010-07-06 02:53 | Trackback | Comments(0)
勝負に勝って・・・。
昨日堺ビッグボーイズはジャイアンツカップ(全国中学野球選手権大会)関西支部予選で兵庫県の宝塚ボーイズさんと対戦しました。

宝塚ボーイズさんとは練習試合を年に数度行っていただく友好的なチームです。

監督を務められる奥村幸治さんが創設されたチームで歴史はまだ浅いですが、とてもマナーが良く、鍛えられたチームで、学ぶべき部分が多くありいつも勉強させてもらっています。

実は公式戦で対戦するのは初めてでして、また舞台も申し分なくとても楽しみにしていました。

結果は3-0のリードをして、迎えた最終回。
怒涛の勢いで3-3に追いつかれて尚も無死満塁。何とかこのピンチをくぐり抜け、延長に持ち込んだ8回にサヨナラ勝ちで勝利を収めました。

とても個人的には楽しみにしていた試合でしたが、試合後の感想は 「 勝負には勝ったが、チーム作りは負けたな。」と。

入部してから2年を経過した選手達がどうなっているか?は、各チーム様々です。また、チームそれぞれのカラーが顕著に出ます。

当然の事ですが、技術よりも人間的にどう成長しているか?が大切で、その面で見れば宝塚ボーイズさんの選手の成長ぶりは素晴らしかったと感じました。

きっと我々の選手も何か肌で感じてくれているんだろうなと思います。

選手のおかげで次の試合が出来ます。。。

▲ # by prospect-baseball | 2010-07-04 01:45 | Trackback | Comments(0)
< 前のページ 次のページ >
NEWS一覧に戻る

投稿ナビゲーション

<< 前
次 >>

© PROSPECT CO.LTD.