• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

NEWS

2010-09-21

日本のプロ野球も佳境に入り、セ・パとも混戦模様で盛り上がっている?ようです。

近年の野球の中で重要な位置を占めるのが、投手の「セットアッパー」

このポジションでがんばる選手を見ていて、気にならないですか?

「こんなに毎日投げて大丈夫?」

この位置を占めるピッチャーには二つの共通点があるように思えます。

・ 先発をしていたが中々結果が出ず、最後の思いで、中継ぎで活路を見出す。

・ 新入団して1~2年、そんなに高い評価でなかったが、敗戦処理をしていたら思わぬ結果がよく、そのまま セットアッパーに格上げされる。

前者が今年で言えば巨人の久保、中日の浅尾。後者が阪神の西村、ソフトバンクの摂津。そんな感じかと。
数年前の象徴的立場は、阪神久保田、巨人山口、ソフトバンク三瀬が思い出されます。

彼らはストッパーより登板機会がかなり多い。

球に勢いがある間は良いが・・・、それがなくなると・・・、特に優勝争いが絡むと「泳げたいやき君」状態です。

選手の「寿命」を考えたら、ちょっとどうかと思いますね。
今出た選手が長く野球をしてくれることを望みます。

NEWS一覧に戻る

投稿ナビゲーション

<< 前
次 >>

© PROSPECT CO.LTD.