• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2011-09-14

先週から始まったONYONEフレッシュトーナメント。

ボーイズリーグの1年生大会です。

この大会には、色んな特別ルールがあります。

投手は4イニングまたは、60球の球数制限。

1試合で15名以上の出場。(1打席&1イニングの出場)

などなど。。。

今大会には、愛知県・福井県・兵庫県からも参加して頂いています。

レッドスターベースボールクラブ(元阪神赤星選手のチーム)のマネージャーさんが

始球式で投球してくれました。

 

この大会にこんな歴史が。。

この藤井寺ボーイズさんの投手の大輔くん。

実は、大輔くんが5才の時の第1回大会で『始球式』を行ってくれたんです。

その頃は、まだ野球も始めていなくて、あの松阪大輔投手からもらったというブカブカの

ユニフォームを着て始球式してくれました。

そんな大輔くんがONYONE大会にボーイズ選手として帰って来てくれたことに歴史を

感じて感動しました。

 

この日は、準決勝まで行いました。

今週の土曜日の3位決定戦は、宝塚ボーイズVSレッドスターベースボールクラブ。

決勝戦は、堺ビッグボーイズVS八尾ペッカーボーイズ の戦いです。

今年はいつも以上にハイレベルな戦いで、接戦が多くてとても盛り上がっています。

さあどちらがチャンピオンTシャツを手にするか楽しみです。

 

堺ビッグボーイズVS三好東郷ボーイズ(愛知県)

八尾ペッカーボーイズVS宝塚ボーイズ(兵庫県)

 

あっ毎年大好評のONYONEショップも出店していますので、南花台堺BBグランドに

お越し下さい。

 

 

実は、ペッカーズの監督?の営業Tでした!

 

2011-09-09

 

埼玉西武ライオンズの菊池雄星選手が4勝目をあげました!

今までは、投げる度に抹消されて2軍で調整だったのですが、

段々と抹消されずにローテー入りも近そうですね!

そんな雄星選手が、ONYONEとの出会いとなぜ使っているのかを語ってくれています。

高校野球.comの単独インタビューコーナーです!

そうそう甲子園も終わってひと段落(まだまだバタバタですが)。

優勝した高校の投手もずっとONYONEアンダー着て投げていましたね!

ハイネックではなくミドルネックアンダー!!

低いのがお気に入りな感じですね!

プロの世界では、すっかりローネック時代に突入していますが、この投手もやはり

感性高いんでしょうね!

 

http://www.hb-nippon.com/interview/605-intvw2011/6441-20110812no78?page=5

 

 

高校時代の雄星選手に無理矢理着させていない営業Tでした!

2011-09-01

 

今回は、ゲゲゲのきたろうの故郷、鳥取県からレポートです。

BALL PARK さんをご紹介します。

鳥取市の中心街の近くにあるベールボール専門店!

今年の夏の甲子園には、社長さんの母校でもある鳥取商業高校が出場!

山口代表の柳井学園高校もBALL PARKさんが担当です。

甲子園に2校も出場されてこの夏は大忙しだったと思います。

柳井学園さんで大変お世話になった超イケメン営業マンの安藤さん!

ご自身は、鳥取城北高校のOBです。

お店も城北高校の直ぐ隣にあります。

そして超美女店員の山添さんです!

お二人は、とても仲が良いです!

安藤さんは、きたろうズでも現役でプレーしています。

この夏、あまりにも忙しすぎて。。甲子園期間中に体調不良で運ばれて入院。。

柳井学園の試合を生で観たいって無理矢理退院して甲子園に向かったそうです。

倉吉地区で、徐々にではありますが、ON商品を愛用されて下さる方々が増えてきました!

今回、投手陣全員がボンディングアンダーを購入してくれた高校もあります。

倉吉地区のカリスマ監督(会長)さんもワンショルダー鳥取初購入して下さいました!

本当に、毎回鳥取の先生方には、楽しし時間を過させて頂いて感謝です!

お店には、社長さんご夫妻。

油谷さんもいらっしゃいます。

ベーズボール専門店でお店の雰囲気もとても良いので、山陰地方のみなさんは、ぜひぜひお店に行ってみて下さい。

安藤さん。。 身体の事を考えて無理せず頑張って下さい!

 

 

では、鳥取から三重県松阪市まで移動した営業Tでした!

 

 

 

 

1 … 63 64 65 … 74

© PROSPECT CO.LTD.