• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2012-11-27

こんにちわ!

当たり前ですが。。寒いですね!

まもなく新商品が発売されますよ~

私も早く着たいですし。。

みなさんからいつ発売なんですか~??って。。

みなさんも私も逸る気持ちを抑えて、いましばらく待ちましょう。

 

(本題です)

最近は、販売店さんにお伺いすることも多いのですが、お店の方々が本当に工夫して下さってONYONEアピールして頂いています。

☆本当に感謝感謝です☆

三重県名張市のスポーツマツヤマさん!

手作りポップもたくさん作って下さってコーナー作りして頂いています。

ONYONE担当者の私の写真とコメントもあります!

新商品のパーカーを流行らそうぜ!!ってポップまで!

涙が出る想いです。。

そんなマツヤマスポーツさんの社長さんが中心となって活動されている

NPO法人主催の講演会に参加させて頂きました。

作家の喜多川泰さん × 清水克衛さん(清水店長)

この清水店長さんのお話は最高でした。

東京の江戸川区で『読書のすすめ』という書店を経営されています。

まあ次から次へと話の流れの中で本を紹介してくれます!

そんな中で、読んでみたいなあ~と思った本を購入しました!

『なぜはたらくのか』 。。『はた』を『らくに』する。。

とにかく本を読んでみます!!

『魚の釣り方は自分で考えろ』。。

指導者の方々も選手のみなさんもぜひ読んでみて下さい!!

私自身にも『はたらく』って意味。。『自分で考える』。。

今一度、見つめ直す良い機会になればと!!

 

明日から北陸地方に行きますので~

富山のみなさん本当に楽しみにしています!

 

 

実は本が好きな営業Tでした。

P.S.営業Tのオススメの本は、桜井章一さんの『体を整える』と石井光太さんの『遺体』です!

 

 

2012-11-26

担当Aさんも書いてくれましたが、千葉ロッテ渡邊俊介選手と来期の打合せ。

『チャレンジしましたね~。』

そうです。チャレンジです!

『これは、みんなにうけますね~。』

そうなんです。うけが良いです!

眼に見えないもの、形に表れないものがよく「観える」選手ですね。
アスリートはそんな部分が大切なのでしょう。

あの選手はONYONEっぽいね。あの後輩はきっとONYONEっぽいですよ。
長くお付き合いさせてもらい、よ~くONYONEのことをわかってもらってます。

話の後半は野球界の育成の話。お子さんが野球チームに入られたそうで、幼少期のアプローチについての話が盛り上がりました。(私が食いつくのですが・・・。)

教え過ぎ、野球のし過ぎ、投げ過ぎ、オーバーワークについてです。

『将来はそっちの方にも興味があるんですよ。』

また色々と楽しくなりそうです。

2012-11-23

昨日 千葉ロッテマリーンズ 渡邊俊介選手と来シーズンのウェアについて打合せをしました。

「運動性を邪魔しない」「ルーズだけどダボつかない」 そして、「野球っぽくない」ことを好む俊介選手、毎年のことながら、「目のつけどころが違う」独特な感性にいつも色んなヒントを頂いております。

13SSより新たなトレーニングウェアの方向性として既存のウェアに縛られず、outdoor mix、cycle mixのスタイルを打ち出していきたいと考えております。この方向性にも「そういうの好きだよ!ONYONEっぽい!」とかなり乗り気に。ウェアを見た瞬間から、”どのシーンで着用するか?、この仕様は何のために付いているのか?”が明確にイメージできていることが本当にすごいな~といつも思います。

ONYONEに来て、次から次へと野球ウェア以外のウェアを見るのも俊介選手の特徴の1つ。今回は今期スノーボードブランドとして立ち上げた「TYANDY(テヤンデー)」を見て一言。「おもしろいコンセプトですね!」 そうなんです。スノーウェアに必要な機能を持たせつつ、街でも溶け込むスタイルをそのままゲレンデで着てもらう。ウェアを見て即座にピンとくる感じが、やはり目のつけどころが違います!

今回改めてONYONEについて伺うと、「機能が良い、運動性を邪魔しない、他メーカーのウェアとは雰囲気が違う。周りが何と言おうと自分の身体に合うものだから、ONYONEを着るんです。他の契約選手を見ても、ONYONEっぽい。今の成績を残すまでに遠回りしている、群れない、そして何より自分を知っている選手が多い。だから周りに流されない・・・」 ということをお話頂きました。

これからも”ONYONEらしい”ことが色んな縁をつないでくれることを肝に命じなければならないと感じた一日でした。

A担当

1 … 111 112 113 … 203

© PROSPECT CO.LTD.