• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2010-06-07

先日も書きましたが、京滋リーグ入替戦第3戦で成美大学がびわこ成蹊大学に2-1で勝ち、今秋からの1部昇格を決めました!

1部に上がりたいチームと、何が何でも2部に落ちたくないチームの試合は、独特の雰囲気がありますね。
実力よりも度胸、そんな感じがしました。

今年迎えた新1年生がほぼ出場する成美大学は、固さは見られたものの、わあわあ騒ぐ姿は見られず、落ち着きがあったように思えます。

「気合」って、言葉では簡単ですが、大声を出せばいいってもんじゃないですから。

来期1部での戦いが、本当の意味での実力を試せる機会かと思います。

階段を1歩ずつ、登っていって欲しいものです。

2010-06-03

今日は江坂での宇城塾でした。

昨日は岡山での宇城実践塾があり、2日連続での勉強でした。

今の日本の国の現状。いかに危機感が足りないか?本来持っていた、日本人の文化、誇りが無くなってきているか?スポーツに関する、報道、常識がいかに間違えているか?

こんなことを冷静に、また適確に、お話をして下さいます。

宇城先生はサッカーの日本代表岡田武史監督も現在指導をされています。
最近では水泳の古賀惇也選手。
実はプロ野球選手も多数指導をしていただいています。

そんな方と、月に一度、またはもっと多くの頻度で会うことが出来ている自分は恵まれているなあと感じる日々。しかしながら、教えて頂くことを中々実践出来ていないことを痛感する日々。

勉強になる。ありがたい。恵まれている。自己満足だけではダメなんですよね。

2010-05-27

今日は大分に来ました。

横浜ベイスターズの内川聖一選手のお父さんが昨年から監督に就任された、情報科学高校に伺いました。

ベイスターズの沖縄でのキャンプ時に、「まだまだ本当弱いんだけど、一度観に来てよ~。」「大分で美味いお寿司でも食べに来てよ~。」

行動「だけ」は早い!本当に行きました!

想像では、部員が少なくて、テンションが低くて、こりゃしんどいな~。どうコメントしようかな~?なんて勝手に思っていましたが、グランドに入ると気合充分。新入生も内川父効果で21名が入部して、やけに活気のある練習でした。

「いや~、みんなだいぶやる気になってきたんだよね~。」 「最近試合にも勝ちだしてね~。」 いやいや、みんな眼の色、良かったですもの。

やはり、子供達は自信がついたり、出来ると思ったりすると、そりゃ~張り切りますよね。

指導者の力ってやはり大きいと思う。

夜は約束通り?ご両親と一緒に、内川一家ご用達の「誉寿司」さんでご馳走になってしまいました。。。
何とも厚かましいことやら。。。

しかも「絶品」の美味しさ。

内川選手のご両親は息子さんがあんなになっても至って変わらずマイペース。
浮かれていない所が本当に素晴らしいと感じました。

実はこんなことがあったんです。

昨年のWBC代表合宿で初めてご両親とお会いしました。場所は宮崎のサンマリンスタジアム。
WBC人気で球場は超満員。
私たちは3塁側の上の方で練習を観ていました。

とっても明るいお母さんは、内川君が動く度に「せいいち~~~。」って、手を振って何度も叫ぶんです。

初対面だったのですが、さすがに言ってしまいました。「お母さん、さすがにこの人の多さじゃあ、本人気付きませんよね~?」

「いや、あの子は私のことがわかるんです!」

「・・・・・。」超能力でもない限り、いくらなんでもムリやろ。。。

「せいいち~~~~~~。」

2塁ベースから3塁に走塁練習をしていた本人が、な、な、なんと、こちらを向いて手を振ったではあ~りませんか!!

「ほら!あの子はちゃ~んとわかるのよ!」

恐るべし、母の愛情。。。たまげました。。。

世の中は色んなことがあるんやなと。こんな出会いに本当感謝です。

画像は誉寿司さんでの内川コレクションです!

1 … 190 191 192 … 203

© PROSPECT CO.LTD.