• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2014-05-17

昨日はマイナーリーグ”、2Aの試合を観に行きました。NYから、地下鉄、電車、路線バス?を乗り継いで、ニュージャージー州トレントンというところです。(ナビゲーターがいるもので。)

20140515 (1)20140515 (12)

 

 

 

 

20~25歳くらいの次世代を担う年齢層がプレーする場です。

20140515 (8)20140515 (10)

 

 

 

何より目を見張ったのが、「真っ向勝負の姿勢」です。ピッチャーのファーストストライクはほぼストレート(実際はストレートが微妙に変化するのですが)、バッターはファーストストライクを強振します。とんでもないボール球にもなりますし、とんでもない空振りもします。

未来をみて選手を育てよう。失敗をどんどん経験させて、それを次に生かそう。 ベンチで結果をみて、叱責する場は皆無です。 こうしてスーパースターが生まれるんだな~。すごい球を投げるピッチャー。すごいホームランを打つバッター。タフな選手。 観ていて楽しかったですね。

育成に関するアプローチの差を感じずにはいられませんでした、この差はむしろ開くばかりだと感じます。

子どもが、 ごくごく普通に完投するのはどうなのか?

中学1年生から変化球をかわして投げるのはどうなのか?

コツコツ当てにいく、送りバント、スクイズばかりするのはどうなのか?

あれこれ指示し、目先の結果で叱責するのはどうなのか?

1年目からすぐに新人選手を起用する日本のプロ野球は?

エースと呼ばれる選手が中々育っていない日本のプロ野球は?

長距離打者はほとんど外国人に頼っている日本のプロ野球は?

何かの手を打たなければならないのではないでしょうか?

2014-05-13

 今日からNYに来ました。

ヤンキースのサポート選手、黒田博樹投手に会うためです。20140512 (9)20140512 (6)

今日からはメッツとのサブウエイシリーズ。先陣で黒田投手の登板でした。6回4失点、味方の援護で勝利投手の権利を得て降板しましたが、後続が逆転を許し、3勝目はならず。今年早くも3回目です。。

20140512 (29)20140512 (28)

迫力あります!ぜひ、身近で観てもらいたいですね。

打ち方にしても、いいバッターは動かないですね。動くボールに対応するにはそうでないと通用しないんでしょうね。

こんな打者相手に投げるのは大変ですね。

こっちは観ていて楽しいです!

20140512 (21)20140512 (2)

 

 

 

今年引退するジーター、大人気です。

 

 

2014-04-24

昨日は日本生命野球部さんにうかがいました。

アイピーセレクトの販売を始めてから、色々な方に「内野手用やったら十河さんに話を聞いたら?」「プロ選手に見てもらうより十河さんに見てもらったら?」そう言われました。

日本生命さんはオンヨネアンダーシャツをチームで長年着用いただいているチームでして、今年コーチから監督に就任された十河監督にお話を伺うことが出来ました。

トータルプロデューサーの鈴木氏も今日は楽しみと、緊張とで・・・。

一緒にお昼ご飯食べようよ!と、気さくに誘っていただいて・・・。

監督室には複数の他社さんのグラブがありました。色々な人が持ってくるんよね~って。

CIMG3373

しばらく手にはめて、形を見ながら、型を触りながら・・・。

CIMG3375

「これ、いいと思うよ!」

そこからは型のアドバイス、そして捕球の仕方を実技を交えて教えていただきました。

こうやねん、こうして捕るねん、こうやったらあかんねん、こう教えると違うねん。

「上手い!」

「プロより柔らかい!」

役得でした。鈴木氏、動画いっぱい撮ってました。

CIMG3377

感謝でいっぱいです!

 

 

 

 

 

 

 

1 … 58 59 60 … 203

© PROSPECT CO.LTD.