• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2012-12-10

こんにちわ!

まずは、先週の金曜日から3日間行われた『スポーツマツヤマ祭』の話題から。。

三重県の夢ドーム上野で開催されました!

まあ~しかし。。凄い商品量に凄い人です!

ONYONEコーナーも設置して頂き、本当に感謝です!

毎年そうなんですが、野球コーナーは惨敗。。。。。。

サッカーコーナーには、わんさかわんさか人が押し寄せて購入していかれます!

私どもも含めて。。野球のオシャレ感もなさに寂しい気持ちになってしまいます。

私も金・日とフロアーでハッピ着て販売のお手伝いをさせて頂きながら、自分だったら『何を買う?』と思いながら販売していましたが、やっぱりサッカーブランドの商品を買おうと思いましたね!!

実際、かなり買ってしまいましたが。。(笑)

いつ着るねん??と思いながらもついついジャージとかピステとかカバンとか

色々と買ってしまいました~!

まもなくやってくるクリスマスに備えてクリスマスプレゼントも買っちゃいました☆

野球の商品を販売している自分がそう思うのだから。。

エンドユーザーさんは、もっともっと思っているんですね!!

とてつもなく大きな課題ではないでしょうか??

毎回、お店のセールなどをお手伝いさせて頂く度に、本当に多くの事を学ばせて頂きます。

このスポマツ祭では、各メーカーさんの担当者が全員協力して野球コーナーの

販売をします!

私も、スパイクのサイズを合せたり、グラブの販売をしたりと普段出来ない経験を積ませて頂きました!

グラブ一つ買うのにこんなに色々と悩んで買うんだ~!

色んな『声』を聞かせて頂き勉強になりました!

朝から晩まで、準備・販売・片付けをスポーツマツヤマさんの従業員の方々、各メカーさんの担当者のみなさん本当にお疲れさまでした!

いや~さすがの私もグッタリでした。。。

 

そして土曜日に行われました弊社主催の『ベースボールミーティング』

今年もたくさんの方々に、ご参加して頂きました。

遠くは、石川県・長野県・福岡県・岡山県・三重県からもご参加頂きました。

とても寒い一日でしたが、本当に有意義な時間を過して頂けたかと思っています。

みなさん『目からウロコ』が落ちていましたね!

この3日間に本当に多くの『出会い』を頂き、感謝しています。

マツヤマ祭からベースボールミーティングへ。。

そして再びマツヤマ祭へ。。

日曜の早朝には、大阪から三重への移動で、まさかの大雪でかなり危険な状況での運転となりましたが、何とか無事に3日間完走することが出来ました!

3日間あんまり寝ていませんが、今週も出来るだけ多くのみなさんのところに伺い

たいと思っていますので、よろしくお願い致します。

 

早く、タイヤ履き替えないと危険な営業Tでした。

2012-12-03

こんにちわ!!

毎回、当たり前の挨拶ですが、寒いですね~

先週末は、東大阪大柏原高校、田中先生の講演会に行ってきました。

柏原高校のある大阪府柏原市の主催で行われました。

講演のテーマは、『栄光の架け橋』。。

もちろん登場のテーマソングも栄光の架け橋。

東大阪大柏原高校監督に就任して9年。。

8年目の昨年には、夏の甲子園に初出場!!!

前任校の大阪上宮高校では、センバツ甲子園で全国制覇!!

講演前半は、上宮高校が全国制覇した時のエピソードを映像と共に話されました。

この映像には、涙が。。。

後半は、柏原高校監督に就任して以来の『苦労話し』。。

本当に、今まで苦労されたんだと、一人のOBとして感謝の気持ちでいっぱいになりました。

とくに自信をもって挑んだ2年前の夏の大阪予選。

よもやの一回戦負け。。

その夜に理事長先生に、辞意を伝えたそうですが、理事長先生が『これからも応援するから頑張ってくれ』!!この一言で再び前に進めたんだと。。

スタッフと涙を流しながらカラオケで『栄光の架け橋』を歌ったこと。。

男は嬉しい時に泣くもので、悔しい時に泣くものではない!!

そう思っていた自分が教え子でもあるスタッフの前で号泣しながら歌った栄光の架け橋を一生忘れない!

そんな田中先生が、昨年夏に大阪桐蔭高校に勝って甲子園出場されました☆

もちろん『勝って男泣き』されました!

 

素晴らしい話の講演会が終わった田中先生のところに、次から次へと聴きに来られていた方々がお礼を言いに行かれていました。

『先生いつも朝から選手のみなさんが掃除してくれてありがとう』

『毎朝、河川敷を走っている選手が本当に気持ちの良い挨拶をしてくれて朝から気分がいいんです』

『毎朝、自転車で選手と一緒に走られて本当にご苦労様です』

『甲子園にまた応援行きたいから頑張って下さい』

中には、毎朝、走っている選手の写真を撮り続けていらっしゃるご夫婦の姿もありました。

このご夫婦は、柏原高校野球部のお陰で、写真と言う老後の素晴らしい趣味が出来ました~と。。壇上飾る花も持って来て下さいました!

本当に多くの方々から『愛される』野球部になったんだなあ~って嬉しくなりました。

 

この後。。第2部として場所を移して私と二人の講演会が始まり、真夜中まで続いたのは、言うまでもない営業Tでした!!

 

 

 

【お知らせ】

P.S 今週、金曜日からは、三重県名張市のスポーツマツヤマさんの『マツヤマスポーツ祭』(大セール)**場所は、三重県の夢ドーム**

土曜日は、弊社主催の『ベースボールミーティング』!!

日曜日は、再び朝から夢ドーム!!

金曜日のセールは、夜6~9時。

土日は、朝からやってます。

私、営業Tも金・日は終日、お手伝いしていますので、見かけた方は、声をかけてください!!

 

2012-11-30

こんにちわ!

 

水曜日・木曜日と富山・石川をラウンドしてきました。

 

石川では、ONYONEの初期から愛用して下さっている先生にご挨拶。

10年前のジャージもまだ全然痛んでいないからONYONEは着れるんだ~

本当にいつもありがとうございます。

この先生の出会いは、『代表ブログ』でご覧下さい。

 

さてさて富山県では、富山ボーイズのみなさんとご一緒させて頂きました。

ONYONE商品もグランドコート・セカンドユニフォーム・シェルパンツ・ハーフパンツ・バッグ・父兄さのTシャツと本当に多くのアイテムを採用して頂いています。

以前もブログに載せましたが、富山ボーイズさんは『野球だけ』ではなく色々な取り組みで選手を『育成』されています。

とくに勉強面も重要視されていています。

細川代表始め、スタッフのみなさんの『明るさとエネルギー』は、太陽のようです!(監督さんの頭ではありませんが。。)

父兄さんも本当に、子供達を『見守って』いるという姿がいつも印象的です。

そんなスタッフ&父兄さんがいらっしゃる選手達は、当然、素直で明るいです!

子供は、大人の鏡ですね!!

また大阪でお会い出来るのを楽しみにしています。

本当に、いつもありがとうございます。

クリスマスツリーの前で撮りました☆

左から金子(兄)さん・金子(弟)さん・真ん中が高橋監督さん。

続いていつもONYONEをたくさん富山県に広げて頂いているヤマモトスポーツ

さんの山本さん・一番右が細川代表さんです。

みなさんこの写真は、この日唯一、真面目でした。。。(笑)

富山の夜はセーシーボン!!(フランス語で本当に素晴らしいって意味)

セシボンの写真は、自粛します。。。

 

富山ボーイズさんのブログに弊社社長と私を載せて頂いています。

みなさんご覧下さい↓↓↓↓

http//toyamaboys.blog..fc2.com/

 

本日、私は東大阪大柏原高校、野球部監督の田中先生の講演会を聴きに行きます!

柏原市市民会館で19時30分~です!

また来週報告します。

 

そろそろ冬用タイヤに履き替えないといけない営業Tでした。

 

 

1 … 112 113 114 … 206

© PROSPECT CO.LTD.