• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2012-11-29

今日は陸路で北陸を走りました。

福井、石川、富山は営業Tさんが担当してくれているので久々のルートです。

プロスペクトは今年で10年を迎えました。その、設立すぐにお世話になったのがこの方、元雄先生。今は石川県の翠星高校にお勤めです。

「いや~、よく来たね~!」と満面の笑顔で迎えてくださいました。昔話に花が咲き、昔を思い出させてもらいました。大きなバッグに荷物(商品)をいっぱい入れて、行商人のように学校を周っていたこと。今でこそ、ONYONEを知ってくださっている方は増えましたが、当時は「オンヨネ???」って、殆どの方が知らなかったので・・・。

「会えて嬉しいよ~!」と、言っていただき、ありがたい限りです。

雄大な白山をバックにツーショット!

「今も10年前のジャージ着てるよ!ONYONEは長く着れるからね~!」そろそろ買い換えて欲しいものですが。。。

笑顔が似合う元雄先生でした。

その後の行動は後日のスタッフブログにて!

2012-11-27

こんにちわ!

当たり前ですが。。寒いですね!

まもなく新商品が発売されますよ~

私も早く着たいですし。。

みなさんからいつ発売なんですか~??って。。

みなさんも私も逸る気持ちを抑えて、いましばらく待ちましょう。

 

(本題です)

最近は、販売店さんにお伺いすることも多いのですが、お店の方々が本当に工夫して下さってONYONEアピールして頂いています。

☆本当に感謝感謝です☆

三重県名張市のスポーツマツヤマさん!

手作りポップもたくさん作って下さってコーナー作りして頂いています。

ONYONE担当者の私の写真とコメントもあります!

新商品のパーカーを流行らそうぜ!!ってポップまで!

涙が出る想いです。。

そんなマツヤマスポーツさんの社長さんが中心となって活動されている

NPO法人主催の講演会に参加させて頂きました。

作家の喜多川泰さん × 清水克衛さん(清水店長)

この清水店長さんのお話は最高でした。

東京の江戸川区で『読書のすすめ』という書店を経営されています。

まあ次から次へと話の流れの中で本を紹介してくれます!

そんな中で、読んでみたいなあ~と思った本を購入しました!

『なぜはたらくのか』 。。『はた』を『らくに』する。。

とにかく本を読んでみます!!

『魚の釣り方は自分で考えろ』。。

指導者の方々も選手のみなさんもぜひ読んでみて下さい!!

私自身にも『はたらく』って意味。。『自分で考える』。。

今一度、見つめ直す良い機会になればと!!

 

明日から北陸地方に行きますので~

富山のみなさん本当に楽しみにしています!

 

 

実は本が好きな営業Tでした。

P.S.営業Tのオススメの本は、桜井章一さんの『体を整える』と石井光太さんの『遺体』です!

 

 

2012-11-26

担当Aさんも書いてくれましたが、千葉ロッテ渡邊俊介選手と来期の打合せ。

『チャレンジしましたね~。』

そうです。チャレンジです!

『これは、みんなにうけますね~。』

そうなんです。うけが良いです!

眼に見えないもの、形に表れないものがよく「観える」選手ですね。
アスリートはそんな部分が大切なのでしょう。

あの選手はONYONEっぽいね。あの後輩はきっとONYONEっぽいですよ。
長くお付き合いさせてもらい、よ~くONYONEのことをわかってもらってます。

話の後半は野球界の育成の話。お子さんが野球チームに入られたそうで、幼少期のアプローチについての話が盛り上がりました。(私が食いつくのですが・・・。)

教え過ぎ、野球のし過ぎ、投げ過ぎ、オーバーワークについてです。

『将来はそっちの方にも興味があるんですよ。』

また色々と楽しくなりそうです。

1 … 113 114 115 … 206

© PROSPECT CO.LTD.