• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2011-07-15

奈良県大会のレポートです!

この日は、桜井高校の1回戦を応援しに行きました!

桜井高校さんは、ONYONE商品を本当にたくさん採用して頂いています。

森島先生には、公私共々お世話になっております。

勉強になることばかりで毎回、眼からウロコが落ち続けています。

この日も三重県から高校の先生が勉強に来られていて。。

普通は応援する側のスタンドで観るのですが、森島先生の動きを見たいということで、

相手側のスタンドで観戦しました。

 

さて試合の方は、3点リードされて中盤に同点に追いつきましたが、再び1点を

取られて3-4の1点ビハインドで最終回に!

我々桜井高校のことを良く知っている者にとっては、何だか安心して観ていましたが!

先頭の9番打者が初球を打って2塁打!!

3連打で同点に!(同点打を打った選手は、良く怒られている姿を見ていたので、私も凄く嬉しかったです)

そして。。。。。

逆転3ラン!!

それまで吹いていなかった風が。。

レフトに向かって吹きました!!

誰が書いたか、このドラマ。。

最後は素晴らしい筋書きでした。

 

今年は、カッターシャツの色を最後まで変えないで下さい。(部長先生)

 

2回戦に進出された桜井高校の今後の快進撃もお伝えします。

でもでも。。桜井高校の選手でも『普段通り出来ずによそ行きに』なってしまうことも

あるんだな~って改めて勉強になりました。

 

 

本日、三重大会に出没予定の営業Tでした。

 

 

 

2011-07-12

あの、震災から早くも4ヶ月が経ちました。

少しずつ、報道が少なくなってきているのは、復興へ向かっている一歩かも知れません。

ようやく次週、知人を通じて被災地を訪れる機会を得ました。

やはり「距離」というものを、否応無しに感じます。日本人として、目にしておくべきとの思いもあります。

これこそまさに微力ですが、動かなければ何も変わらない。スポーツで、野球で、生活をさせていただいているので、何が出来るかを、探しにいってこようと。

2011-07-11

 

本当に多くの高校さんが採用して頂いている三重県のレポートです。

まずは、津商業高校!

白子高校から転任されて2年目の宮本先生率いる津商業高校。

セカンダリー・チームポロ・アンダー・バッグを採用して頂いています。

部員も一気に増え、宮本イズムが早くも浸透していて、聖地出場も近そうですね!

津商業高校は、三重県津市の中心街にあります。

*ビーチバレーの朝尾美和選手の母校です。

 

そして渡部先生率いる白子高校!

セカンダリー・チームT・チームポロ・アンダー・バッグを採用して頂いています。

女子マネージャーさんに登場してもらいました!

この日は、真ん中のマネさんしかONYONE着てませんでしたが、全然気にきてませんよ~

胸のマークは、津商業に転勤された宮本先生がデザインされた鬼!!

鬼が重い槍を持っているマーク(思いやり)

右のマネさんは、(スンチ)本当にしっかりしていて、いつも楽しい話をしてくれます!

3年生のスンチとももう直ぐお別れですね。。。

選手達の『オカン』目指しているらしいです!

この2校の先生方には、本当にいつもお世話になっています。

若手のカリスマ的存在の両先生には、いつも勉強させて頂いています。

毎回、遅くまで教官室にお邪魔してすみません。

白子高校を出るのが、いつも10時とか。。。

夏の決勝戦で戦う日を楽しみにしています。

もちろんホームベースを挟んで、ド真ん中で観戦しますので!

 

ちなみに白子高校は、昨年の夏は、決勝戦で惜しくも敗戦して甲子園出場ならず。

優勝された『いなべ総合高校』さんも私の担当で、超カリスマ監督さんがいらっしゃい

ますので、またレポートしたいと思います!

 

最後に、白子高校で撮った素晴らしい夕日をどうぞ!

(白子高校は、三重県の鈴鹿市にあります。)

*鈴鹿サーキットのすぐ横です。

先生に促されてスンチモフレームインです!

 

三重県大好き営業Tでした。

 

 

 

1 … 155 156 157 … 206

© PROSPECT CO.LTD.