2011-01-20 内川聖一選手がFAでソフトバンクへ。この度は球団の担当の方へ挨拶。また、グッズ関連の打合せをさせてもらいました。 とてもノリが良く、前向きな方々でした。色々と面白い企画がさせてもらえそうです。 その足で、自主トレをしている大分へ!! バッティングにトレーニングにと精力的に行われていました! 和気あいあいの中で、中身の濃いトレーニング。厚かましくも、今度はご実家へお邪魔して食事をご馳走になりました! なぜか大分で初めての雪を見ました・・・。
2011-01-18 1月16日 奈良県立桜井高校にて宇城憲治先生の講演会が開催されました。 集まった人数は900名を超えました。宇城先生の講演を何度も見ましたが、私の中では最大規模でした。 1000人だろうが、10000人だろうが、先生のお話、伝え方、「氣」の伝わり方は同様です。ほとんどが初めての方でしたが、そんなことはお構いなしです。 人間それぞれにある潜在的な「眼に見えない力」を、体感をもって実体験する。そして日本の歴史、伝統、文化を交えながら、礼儀作法からくる「姿勢」が大切であること。日常生活を疎かにしてはいけないこと。「心」の部分をのせて説明されます。まさに日本の閉塞感を吹き飛ばす勢いを感じさせられます。 進歩成長とは変化することである。変化することとは深さを知る事である。深さを知るとは謙虚になることである。 その意味をかみ締めなくてはと思った一日でした。いつもいつも「気付かされます。」
2011-01-17 1月15日に成美大学小林敬一良先生を講師としての実技講習会を、奈良県立桜井高校にて行いました。 主に、奈良県、三重県から、遠くは静岡県、長野県からも50人近くの指導者の方々がお越しになられました。 ほとんどは、桜井高校森島先生のお声掛けによる出席です。地元奈良県は高野連加盟校の約半数の先生方が来られました。先生のご人徳ですね。 昨年大阪で開催した時と同様、熱心にメモを取る方、ビデオを撮影される方、じっと自身の目に焼き付けている方、様々です。ご自身の考え、理論と照らし合わせて、今までの概念、常識から見て、どのように皆さん感じられたのでしょうか?参加された皆様からのご意見等いただきたいですね。 「良かったです。」「勉強になりました。」そう言ってもらえる方がほとんどなのですが、じゃあまた1年後!で、いいのかな?って、感じています。 質疑応答の場で、今回も小林先生からこのコメントが発信されました。 高校野球が「教育の一環」「人間形成の場」と、言われているなら。 相手の失敗を期待したり、相手のミスを喜んだり、そういうことはやめておきましょう。それは自分の、チームの弱さを露呈していることだから。 自力をつけられるように、生徒にアプローチしましょう。 みなさんにはどう響いたのでしょうか?こんな学校が増えてくればと願います。