• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2015-08-23

この時期はどうしても、私どもが関わる野球、特に高校野球(アマチュアスポーツ)に対しての意見、コメントをしてしまうことが多くなってしまいます。

今夏の最後に下記の記事を紹介します。

http://ironna.jp/article/1815

もちろん、どの国が100で、日本が0でなど、毛頭思っていません。

問題に対しての対処や変化への挑戦が、とても腰が重いなと。何か大きな問題になってからでないと動かない、動けない。これが一番大きな問題ではないかな?

2015-08-19

今春優勝したピッチャー、調子を落として敗退となっていました。

今も勝ち進んでいるものの、昨夏のエース格からグンと評価を落としたピッチャー。

今年注目度NO1でありながら、夏前に故障を発症し、でも無理やり登板したピッチャー。

甲子園での連投が続き、大会後は疲労回復のため、登板をせず、「投げ込み不足」とか、書いてある記事もあったけど・・・。

いやいや、投げ過ぎでしょ。連投のツケでしょ。しかもみんなスライダー投げ過ぎでしょ。

なんでそれが問題にならないんだ?

小学校も中学校も同じですね。有望だと危険だよ、この国のシステムは。

 

2015-08-18

現在ドミニカ共和国に行っている阪長友仁君のブログです。

http://sakanaghana.blog.fc2.com/blog-entry-69.html

ことの本質に『深く』入っていると思います。

大人が、指導者が、保護者が、こんな接し方をしてくれればいいですね。

 

 

1 … 20 21 22 … 130

© PROSPECT CO.LTD.