• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2014-12-29

黒田博樹選手が、8年振りに広島カープに復帰のニュースが賑わいました。

2008年から7年間、ドジャース、ヤンキースでプレーし、5年連続2桁勝利。

実は日本人のメジャー選手で唯一、年俸が上がり続けた選手です。

契約年数を、複数年の提示にも関わらず、一年一年でするというやり方も、海外では珍しい選択のようで(普通は1年でも長い契約をしたいもの。)、よく質問をされたものです。

MLBでの評価が上がり続けている段階での日本復帰は今までにないケースだと取り上げられていますが、彼のことを知る人であれば納得の選択だったと思います。

もう10年来のお付き合いになりますが、野球に対する「ストイック」な所、逆に、普段の気遣いや謙虚さは驚かされることばかりで、こちらの配慮が足らず、ご迷惑を掛けたところも数々ありました。

私事ですが、彼が在籍する7年間で6度もキャンプ地やドジャースタジアム、ヤンキースタジアムに訪問する機会があり、本当に勉強になったのと、楽しませてもらったのとで、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、古巣への復帰に際して、精いっぱいのサポートをさせてもらえるようしたいと思います!

ONYONEベースボールギアを12年前に初めて、最初に出会った緒方孝市選手が、来年から監督に、そこに黒田博樹投手が帰ってくる。

来シーズンは広島カープに少し偏るのは許していただきますね。

 

 

2014-12-09

訳あって?またもやドミニカ共和国に来てしまいました。

ここで何度か書いたように、人口が少ない発展途上国ながら、メジャーリーガーを多数輩出している国です。

この時期に行われている「ウインターリーグ」は、MLBや独立リーグのマイナーからメジャーの選手までが、10月中旬から1月にかけて行われているものです。

今回はメジャー養成機関、ドジャースアカデミー、ウインターリーグにて、アイピーセレクトグラブを持参し、実際に使用してもらったり、関係者に評価してもらいました。

DOMINICA 141202 (8)

DOMINICA 141202 (36)

DOMINICA 141202 (30)

メジャーで多数の二遊間のレギュラーを獲っているドミニカ、ベネズエラ等中南米の国々。せっかくならそこを目指してグラブを作ろう!と思い、日々探究しています。

彼らが持つと、ハッキリ言って「似合う!」「馴染む!」いい感じですね!

トータルプロデューサー鈴木さんは空港に着いて移動の道中で一言。

「グラブが喜んでます!」

ならではのコメントです。

DOMINICA 141202 (12)

喜んでますかね?

DOMINICA 20141205 (21)

DOMINICA 20141205 (25)

DOMINICA 20141205 (7)

DOMINICA 141202 (44)

DOMINICA 141202 (10)

百聞は一見に如かず。肌で感じたことを、しっかりとものづくりに反映させたいと思います!

 

 

 

 

 

2014-11-27

最近、とある企画で市役所に行く機会が何度かありました。

こんな企画いかがですか?っていうプレゼンテーションをしにいっています。

そりゃ~、なかなか思い切ったことをすぐには出来ないことは百も承知ですが、出来ない理由を語らせたら、

「天下一品!」ですね。

仕事をしないのが仕事?

必ず話の最中に居眠りする人がいるし、必ず1時間ほどしたら話を切り上げようとする。

オフィスも中途半端な節電でくら~い感じやし、何よりみんな元気がない。机の上にPCを置いてるけど、キーボード叩いている音がほんとんどしてないし。

ここに座って、時間が過ぎたら、給料が振り込まれま~す。しかもこの組織はつぶれませんから安心で~す。ボーナスもちゃんと出ま~す!って雰囲気満載。

何より残念なのは、今の若者に、「この組織」が大人気なこと。役所、警察、消防署志望者が今の行列のできる就職先です。

もちろん、「志」ある方もおられるので全てではありませんが、「少年よ大志を抱け!」ではないですね。

「難しいって言ったら何も始まらないですよね?」ってコメントを何度も口にしてしまっている自分がいますが、粘り強く相対したいと思っています。

 

1 … 30 31 32 … 130

© PROSPECT CO.LTD.