• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2013-02-06

昨日から宮崎に入り、先ずは広島カープ日南キャンプに。

宮崎はしばらく担当Aさんに任せていたので4年振り(前回のWBC時)かな。

今年から改めてサポートをするようになった栗原健太選手。

今年からのゴールドバージョンお披露目です。

昨年新人王の野村祐輔投手は体重も増えて、がっちりしたように見えました。広陵高校時代からのお付き合いです。

そしてONYONEが一番最初に縁があった、緒方孝市コーチ。

今年から打撃コーチ就任です。

実はONYONEを購入して着てくれている選手がたくさんいる広島カープ。
ONYONEはタダでくれないって知っているので、球場に顔を出すと声を掛けてくれます。

ここ最近は、ONYONEに良く似たアンダーシャツを見るようになりました。
まあ、そりゃ~企業努力ですからね。

偶然にもある選手が、あるメーカーの方に話しているのを居合わせちゃいました。
「これがONYONEのアンダーです。こんなの作って下さいよ!僕はこれを買って着ているんですから。」

大物新人を追いかけて、名護に行ってしまったA担当の代打で今日もがんばります!

2013-01-31

ONYONE本社で企画と販促を担当するA山君。ただいま入社8年が経過し、30歳です。

新卒で入社して直ぐに、野球担当を任されました。(=当社の担当=私の担当)

我ながら、今でこそおとなしくまりましたが?これが運のツキ。

怒られ、叱られ、怒鳴られ、どやされ、殴られ?毎日が、さぞ辛い日々だったはず。
わら人形ものだったかな?

こちらは血気盛んに、「何でわからへんねん!!」「何で言ってけ~へんねん!!!」
「おまえ、なめてんのか~~~!!!」殴られた方がましだったかも・・・・・。

今時の奴らはなっとらん!!!

自分が出来てたわけでもないのにね~。

昨年くらいから行動に変化が出だしました。人のために動くようになりました。損得抜きで行動するようになりました。部下への言葉遣いが優しくなりました。
ちょっとずつ、逃げないようになりました。自分の意見を言うようになりました。

その兆しを機会に、プロ選手の担当も任せるようにしました。同年代のアスリートから学べることが多いからです。

選手が彼を見て話すようになってきました。そんなもんです。

つくづく、人を育てるのは、人が育つのは、時間が掛かるものだと。それをじっくり見守り、助言し、後押ししてあげるのが上役の務めなんだなと。

一つの山を越えたのかも。でも、登れたと思った時こそが要注意。
なので、これからも厳しい眼で接したいと思います。ただし、怒鳴り声はもうなしで。

あきませんで!怒鳴ったら!(反省)

2013-01-25

残念な事件が起こってしまい、体罰についての是非が問われています。

絶対あってはならない!と、語られながら、個々の現場では、「必要悪」「愛のムチ」的に思われている方の意見も耳にします。

私が関わる堺ビッグボーイズではスーパーバイザーの小島さんにこう言われています。

指導者が体罰をしなければならないのは、指導力がない証。選手の悪口を言うのは、自分に指導力が伴っていない証。言えば言うほど、「私は指導力がありません。」って、言っているみたいなものだ、と。

未だに蔓延る根性論の裏返しかともとれますし、「今だけ止めとく」ではなく、犠牲になった少年のためにも、これを機会に改善されるようになればいいですね。何かの訴えですからね。

1 … 61 62 63 … 130

© PROSPECT CO.LTD.