• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2012-11-18

選手宣誓では今でも言いますね。「正々堂々戦う(プレーする)ことを誓います!」

衆議院国会が解散になり、年末に選挙となりました。

「真を問う!」ってやってますが、ここ数年は相手の誹謗中傷が多いように思えてなりません。昔からそうだったですかね?

「お互い様やろ!」って、覚めた目で見ている国民が多いことはわかってないのだろうか?

やるって言ったらやる。もし出来なければ謝る。相手がどうこうより、自分たちが何をすべきか?出来るか?

日本の文化には、ネガティブキャンペーンは向かないように思えます。

野球の話に戻せば、そういえば、よく似た話題が先日ありましたね。

「厳しい中で自分を磨きたい」と、覚悟を決めた若者に対して、「みんな失敗してるよ。止めておいたほうがいいよ。失敗したらどうすんの?」と、その親に一生懸命話している大人が。

それで、「ですよね~。やっぱりリスクなので日本でやります~!」って、言わせてどうすんの?(言うとも到底思えませんが。)

これも、ちょっと違うんじゃないかな~っと。

リスクがあるから、それを乗り越えた時の実力や人気がファンを魅了するのだから。

彼が日本の野球界を救うかも知れないのに。

日本は、日本人はそうでないと、信じたい、思いたい、今日この頃でした。。。

2012-11-09

私事ですが、2歳と0歳の子供を持つ2児の父になりました。

2歳児なのですが、早くも先に向けた幼稚園選びが必要らしく、奥さんは情報収集に熱心となりました。

どこも「個性」「のびのび」「知育」が、キーワードなようです。

オプションとして、スポーツや習い事があるんですね。

スポーツで必ずあるのが「サッカー」。どこもかしこも。色々な事情があると思いますが、まずはやらせやすいでしょうね。ボールと多少のスペースがあれば出来ますし。

今年の体育の日の意識調査では、「子供の好きなスポーツ」に、サッカー51%、野球19%と、倍以上の差を開けられた野球。

色々と理由はあります。でもこれが現実。そこと向き合って何をすべきか?自分は何を出来るか?行動に移さねばなりません。

発進します、発信します!!また新たな展開を開始します!

と、大きなことを言いながら・・・・・。子供がサッカーを始めたらどうしようかとビビッてます。。。

2012-11-08

つぶやきのレベルかも知れませんが・・・。

今日は久々に社内に一日いました。そうすると次から次へと私に会いに人が来てくれました。20年振りに逢う人も。。。

ここ1~2ヶ月、午後からはほとんど社内にいなかったのに・・・。すげ~。

会いに来てくれて、ありがとうございます!

1 … 65 66 67 … 130

© PROSPECT CO.LTD.