• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2016-07-14

プロスペクト株式会社では、被災をされた方々への支援と致しまして、「ONYONE DPスタッフ チャリティーオークション」を開催させていただく運びとなりました。
ONYONE DPスタッフを始めとするプロ野球選手にご協力をお願いし、ご賛同いただきました選手の皆様より、ご愛用のウェアやサイン入りのグッズなど貴重なアイテムをご提供いただきました。
インターネットサイト上にてチャリティーオークションを行い、収益の全額を被災地へ寄付させて頂きます。

皆様のご賛同とご参加を心よりお待ちしております。

2016-06-29

ミシガン州ミッドランドというところに来ました。

シカゴから飛行機で約1時間、アメリカに来て今までで一番小さい飛行機に乗りました。

一番近い都市はデトロイトです。

MIDLAND 20160627 (2)

MIDLAND 20160627 (1)

ロサンゼルス・ドジャース傘下のマイナーリーグ1A、『Great Lakes Loons』で、コーチを務める、石橋史匡さんを訪ねました!

MIDLAND 20160627 (15)MIDLAND 20160627 (21)MIDLAND 20160628  (2)

MIDLAND 20160628  (8)

日本のプロ経験はなくアメリカに渡り、選手、通訳、ブルペンキャッチャーを経てコーチになるという経歴です。

たとえマイナーであっても、コーチに就くのは容易ではありません。彼の人柄が世界でも評価され、今の立場があるのかと思います。

とにかく、謙虚。誰に対しても親切に、親身に、実直に対応している姿は以前から変わりません。

マイナーの試合を観戦、そして色々と話を聞かせてもらいました。

18~23歳くらいの選手が、4月~9月まで140試合のリーグ戦をするそうです。移動は全てバス、長くて10時間ほどの移動があるそうです。タフですね~。

試合では失敗もたくさん、三振もたくさん、以前も観ましたがマイナーリーグは、その失敗の『豪快さ』が面白いというか、清々しさがあります。

「アメリカと日本の違いはたくさんあって、もちろんどちらも良い所、改善すべき点がある。ここで学ぶことは毎日が発見と勉強で、楽しくてしょうがないです!」と、生き生きと彼は語ります。

また日本で皆さんとお会い出来る機会を作りたいと思います。

メジャーリーグのプレーはもちろん醍醐味満載ですが、マイナーリーグもぜひおすすめです!

 

2016-06-27

アメリカの滞在も1週間になりました。

外に出て感じることは多く、いつも来て良かったなと思わされます。

日本にいる時と違い、周囲のほとんどは自分のことを知らない。そして何より言葉が思ったように通じない。何とも言えない孤独感?を味わいます。アメリカ人からしたら、あまり大きくない、スタイルの良くないアジア人なわけです。

自分の小ささ、無力さを感じる時間が必ずありますね。

日本でしていること、考えていることなんて、ちっぽけなもんやな~。色々と自分はわかっているように思ってたらあかんな~。もっと大局的に物事をみないとあかんな~。関わっている方々に感謝と、ちゃんとお返しが出来んとあかんな~。

いつもながら、そんな感じになります。

そんな自分を知る機会、感じる機会として、海外に出ることは私にとって、とても有意義なものです。

LA 20160621 (9) Chicago 20160625 (14)

仕事でもありながら、こうして毎年のように海外に来ることが出来ている、行こうと気が進むのは、幼少の頃から何度も海外に連れて行ってくれた、亡き父の影響が多大にあると感じます。その時にその年なりに感じたことが今の自分にも活かされています。

ありがたいですね。

こんなチャンスを自分もそうですが、これから関わる子どもたちにも少しでも発信が出来ればと思う、今日この頃でした。。。

 

 

1 … 8 9 10 … 130

© PROSPECT CO.LTD.