• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2011-04-28

ONYONEベースボールギアの直営店が、連休明けから新商品を入荷させてリニューアルします!!

商品の入荷が遅れていたこともあり、遅くなってしまいました。。。反省。。。

新商品のストレッチメッシュアンダーに加えて新たな商品も随時入荷させています。

人気のプロマーキングプリント 2011ゴールドバージョンも5月より開始します!!

ぜひ体感してもらいたいので。。。

 

 

 

 

2011-04-24

九州出張最終日は北九州の「野球工房 たかすが」さんにお邪魔しました。

社長の高須賀さんは、まだ若くて30代前半。職人気質の方です。スラッガーのグラブをメインで販売され、型付けの技術で注文が殺到!野球好きな方にはたまらんお店です。

数年前に知人から問い合わせをいただき、取引を始めさせてもらいました。

ウエアーはONYONEでいきます!と、以来、とても良くしてもらっています。

スポーツ、野球を取り巻くお店の形態も変化が激しく、最近は大型量販店の乱立や、インターネットでの購買層の増加により、いわゆる「専門店」は、厳しい環境にさらされています。

これからは「どこにも置いてある」ものは売れなくなり、安いのか?品質がいいのか?すぐに手に入るのか?特典はあるのか?などの、付加価値がなければ売れません。

その中で、何が良いものか?何がお勧めか?こんなコンサルティングが出来る人が必要かと思います。

たかすがさんのお店にいると、たった短時間でも野球好きな方が集まってきます。そして話をしながら、情報交換しながら、お客さんが注文していく。また、その人が人を連れてくる。そんな流れを感じます。

ONYONEはまさに、そんな方々のニーズに合った商品つくりをすることによって、生き残っていくメーカーだと思います。

北九州、最寄り駅は折尾駅にある「野球工房 たかすが」さんには通好みの商品が並んでいます!

せっかく、画像を入れるならもう少し凝ったほうがいいですね。。。

2011-04-23

九州出張2日目は福岡の東筑紫学園にうかがいました。

監督をされている濱口さんには大変お世話になっております。それどころか、色々な学校を紹介して下さり、ONYONE北九州支店長と、こちらが勝手に命名させてもらっています。

今年で監督を務められて20年。福岡県の名物監督です。

今日も同地区の私学の学校を紹介してくださいました。しかも、つい最近対戦した学校の監督さんを。しかも、ここからが肝心。

 

一緒に学校に来て下さってです!!!

 

ええんかいな?実は私の恩師、小林敬一良先生(現成美大学監督)とは、大学の同級生だった縁もあり、厚かましくも甘えさせてもらっています。

「みんな仲良くせなあかんのよ~。」って、確かにそうなんですが、そうはいかないことが多く・・・。懐の深さを感じさせられます。結局はそんなお人柄が、敵を作らず、周りの方の緩和剤となって、長くこの世界で仲間多くされているのだと思います。

じゃ~、もう一校よろうか~!なんて、近くの学校をもうひとつ紹介していただきました!

その後は、知る人ぞ知る世界へ!!はまちゃんワールドでした!!謝謝!!

1 … 92 93 94 … 130

© PROSPECT CO.LTD.