• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2011-04-11

先週は岡山に行きました。

紹介するのはWith Sie代表の鈴木一平さんです。

グラブやスパイクの「ジームス」といえば、野球に携わる方はご存知でしょうかね?ジームスを立ち上げて、物作りやデザインは全て鈴木さんが行った、いわゆる創業者です。

理由があって、今は複数の「ジームス」がありますが、「物作り」に最後までこだわったのが鈴木一平さんだと私は認識しています。

 私がONYONEを販売するのに、最初から力を貸して下さり、そしてこの業界について、何もわかっていない私に親身にアドバイスをくれました。

同い年であり、そしてボーイズリーグの指導者であり、独身であり(当時)、共通点が多く、とても良いお付き合いをしてもらっています。

その鈴木さんが手掛けたNEWブランドが、「IP Select(アイピー・セレクト)」

当然ですが、「こだわり」のグラブ、スパイクです。私はあまり品質はわかりませんが、絶対にいいはずです!なぜなら鈴木一平が「いい!」と言っているからです。

こだわりの商品に興味のお在りな方はこちらまで。http://www.with-sie.com/ipselect/index.html

 

2011-04-05

オンヨネアンダーからNEWアイテムとリニューアルアイテムが続々入荷しました!

特に「ストレッチメッシュアンダー」が新たにラインアップとして加わります。

昨年から今年上旬、プロ選手に試着を重ねましたが、大変好評でした。

ハイグレーターアンダーシャツ、ボンディングアンダーに続いての特徴ある商品だと自負しています!

間もなく、ネット上や、各専門店にて販売が開始されますので、是非お試し下さい!

今年からONYONE DPスタッフ選手は「ゴールド」のネーム、番号を付けています。これもプロマーキングで選手と同じマーキングキャンペーンを行います!

 

2011-04-05

選抜高校野球が閉幕しました。

東海大相模高校が優勝です。門馬敬治監督は大学の1学年先輩です。本当におめでとうございます!

打撃面で安打記録が出たりでクローズアップされていますが、複数の投手での継投で乗り切ることが出来たのが一番の勝因であったかと思います。そして、もし負けたとしても投手の酷使は避けられたわけですから、彼らの将来にも役立ちます。

それは準々決勝辺りからのスコアを見れば明らかです。鹿児島実業、履正社、九州国際大付属、加古川北、何れも小気味の良いピッチングが出来る好投手だと思いました。これらの投手は疲労が無ければあんな試合にはなっていないでしょう。

「まだまだ力不足を感じました。」「夏に向けてもっと練習に励みます。」謙虚に彼らはこんなコメントをしますが、先ずはゆっくりと疲労の回復を優先して下さい。君達には将来があるのだから。

高野連は大会前にメディカルチェックとか行っていますが、それよりもこの日程を何とかすべきが最優先だと思います。興行ありきでは、「アマチュア精神」の言葉に重みが感じられません。

私は中学の野球に携わっていますが、高校野球の日程がこんな感じですから、下にいけばいくほど酷い日程になっています。中学硬式野球の大会は、連日のダブルヘッダー。小学校に至っては一日3試合なんてこともよくあるそうです。

その時点で野球が上手な少年は、「危険」と隣り合わせです。酷使、連投、疲労、怪我。

みんな「プロ野球選手になりたい。」って憧れているわけですから・・・。そこにいけるためのフォローを野球界全体でもっと考えるべきです。

それぞれ置かれた立場で行動していきましょう。

1 … 94 95 96 … 130

© PROSPECT CO.LTD.