• ONYONE BASEBALL GEAR
    • Ip Select
    • Atraer Gate
    • グラブオーダー
    • COMANDO
    • フレーチャー
    • 国際事業部
    • 会社情報
    • お知らせ / 採用情報
    • お問い合わせ
    • Instagram

News(お知らせ一覧)

2011-03-18

昨日は長岡のオンヨネ本社に行ってきました。

震災の被害地域ではないですが、ガソリンが少ない、計画停電が起こっている、などがありました。

また、近日中に長岡、新潟へ被災された方が1万人以上、避難に来られるらしいです。早速その受け入れ態勢で奔走していました。

さて、私共も何を行えるか?ためになれるか?の中で、チャリティー、義援金募集をしたいと考えています。

ささやかですが、行動に移します。

近日中に公開する予定なので、皆様のご協力をお願いしたく思います。

 

 

2011-03-14

この度の震災に際しましては、心よりお見舞い申し上げますと共に、未だ行方がわからなくなっている方の無事を祈るばかりです。

自然の力は強く、何の前触れもなく突如襲います。被害に遭われた方々の気持ちを思うと、言葉では言い表す事が出来ません。

改めて、「生かされている」ことを気づかされますが、その反面何をすれば良いのか?何が出来るのか?

16年前に阪神淡路大震災が起こった時、私は直接の被害はありませんでしたが、近くで起こった惨事だったこともあり、ボランティアに出向き、また、当時野球チームの代表をしていた父と、保護者の方々と共に毎週「炊き出し」を行っていました。

ところがまさにその時期、仕事で東京に出向くと、「遠いどこかで起こったこと。」とばかりに、何も変わらない日常、会話がなされており、一抹の寂しさを感じたことも記憶が甦ります。

今出来ること、すべきこと、伝えること、を今の与えられた環境で、していきたいと思います。

2011-03-09

昨日は山口県の高川学園さんにお邪魔して来ました。

監督を務められる中野泰造さんは、過去に監督をされた東亜大学を、リーグ戦だけでなく、神宮大会でも何度も優勝に導かれた方です。

そんな方ですが、いつも気さくに色々と話をして下さいます。

「関西の大学野球を見て、どう思われますか?」

「ボーイズリーグの現状はどんな感じですか?」

「今の高校野球を見て、魅力的な学校って何が重要ですか?」

色々な質問をされます。ついつい、生意気にもベラベラ喋ってしまいます。それを一つ、一つ、うなずきながら聞いて下さる姿勢。

「聞き上手」 いつの間にか、引き出されている。しかも気分良く。勉強になります。

あれだけ実績があると、ついつい、持論を話したくなる。もしくは、この野球界、年下には完全に見下ろして話をする。

そうでない姿勢にとても共感させられ、反省しなければならない(日々反省)今日でした。

縁があって、私が携わる堺ビッグボーイズから3名の選手がお世話になることになりました。

 

 

 

1 … 96 97 98 … 130

© PROSPECT CO.LTD.